フォトコンテスト事例 8選!タイプ別に徹底解説【代理店・メーカー向け】
近年のデジタルマーケティングにおいて、ユーザーエンゲージメントを高め、ブランド認知度向上に繋げる施策として、フォトコンテストや写真投稿キャンペーンは非常に有効な手段となっています。
本記事では、多様な業界のフォトコンテスト事例を8種類紹介し、キャンペーン設計のポイント、成功の秘訣など、フォトコンテストを成功に導くためのノウハウを徹底解説します。
この記事の目次[非表示]
- 1.なぜフォトコンテストが効果的なのか?
- 2.フォトコンテスト事例 8選
- 2.1.アイデア募集・商品開発型
- 2.2.エンゲージメント・ロイヤルティ向上型
- 2.3.購買促進・販売促進型
- 2.4.ブランド認知度向上・PR型
- 3.まとめ
なぜフォトコンテストが効果的なのか?
フォトコンテストは、ユーザー参加型のプロモーションであるため、一方的な情報発信になりがちな従来の広告手法と比較して、以下のようなメリットがあります。
-
エンゲージメント向上
ユーザーが自らコンテンツを制作・投稿することで、ブランドへの愛着や共感を育み、深いエンゲージメントを獲得できます。
-
口コミ効果
参加者が自身のSNSでキャンペーンを拡散することで、オーガニックリーチの拡大、口コミ効果による認知度向上が期待できます。
-
UGC(ユーザー生成コンテンツ)の活用
集まった写真は貴重なUGCとして、今後のマーケティング活動に活用できます。例えば、ウェブサイト、SNS、広告クリエイティブなどに転用することで、信憑性の高いプロモーション展開が可能となります。
-
顧客理解の深化
投稿された写真から顧客のニーズや嗜好、商品の使用方法などを分析することで、今後の商品開発やマーケティング戦略に活かすことができます。
-
費用対効果の高さ
インフルエンサーマーケティングなどと比較して、比較的低コストで実施できる場合が多いのも魅力です。
フォトコンテスト事例 8選
ここでは、様々な目的やターゲット層に合わせた写真投稿キャンペーン事例を8種類ご紹介します。フォトコンテストを実施する際のアイデアとして、ぜひ参考にしてください。
アイデア募集・商品開発型
Flowallシリーズ施工写真募集キャンペーン
期間:随時
キュレーション:なし
プレゼント内容:
- 投稿者にもれなくQUOカード300円分
- さらに審査の結果、金賞・銀賞に認定されると
- 金賞 QUOカード3,000円分
- 銀賞 QUOカード1,500円分
応募の流れ:
商品を使用した様子を撮影し、キャンペーンサイトの投稿フォームへ必要事項入力の上で写真画像ファイルをアップロード。
ポイント:
建築・建材メーカーの全備が実施しているキャンペーンです。応募者に対象商品でDIYを行った部屋の写真、ビフォーアフター写真を投稿して頂き、優秀なものは会社HPやSNS、パンフレットなどで施工例として使用する事を目的としています。別商品でのDIYであれば複数回応募も可能で、写真投稿を通じてユーザーにプレゼントと自己表現の場を提供しつつメーカーは施工例サンプルと顧客情報を得る事ができ、双方にメリットのあるキャンペーンとなっています。
ペット防災アイディアフォトコンテスト
期間:1か月
キュレーション:あり
プレゼント内容:
「ともいき賞」10名:ペット関連グッズ贈呈
※「ともいき賞」に選ばれた画像のうち数点を、同団体製作・発行「2024年度ペット防災カレンダー」に採用
応募の流れ:
「もしもに備えてペットと一緒に◯◯やってみた! 」をテーマに、災害時に備えて普段から実践していることや、「この機会にやってみよう」と取り組んだことなどを写真におさめ、Instagramで「#わたしのペット防災2022」をつけて投稿。
ポイント:
NPO法人が開催したフォトコンテストです。防災の日と動物愛護習慣が制定されている9月に、ペットとともに災害時を想定した練習を促し、そのアイディアを共有します。
社会的な意義深さだけでなく、画像訴求による拡散性をうまく取り入れた内容のフォトコンテストです。
エンゲージメント・ロイヤルティ向上型
マイジムニー写真投稿キャンペーン
期間:毎月1日〜月末
キュレーション:あり
プレゼント内容:
写真投稿後、公開された方の中から抽選で1名に下記3種の賞品いずれか1つをプレゼント。
- ジムニー ダイキャストモデル(海外仕様)
- ジムニー プルバックミニカー(海外仕様)
- 初代ジムニー ダイキャストモデル
また、公開されなかった方の中から抽選で5名にジムニーオリジナルステッカーをプレゼント。
応募の流れ:
ジムニーオーナーであれば誰でも応募可能。メーカーサイト内のジムニースペシャルサイトにあるキャンペーンバナーから応募フォームを開き、必要事項入力の上で写真画像ファイルをアップロード。
ポイント:
自動車メーカーのスズキがオーナーに所有車種のファンになってもらう事や、オーナー同士の交流を目的に通年で実施しているキャンペーンです。公開済の投稿は2019年頃より始まっており、累計4,000件程の長期施策となっています。オーナーにジムニーブランドへ愛着を持ってもらう事で買換え時に同メーカー、同車種の選択意欲向上が期待できます。
ゼライスフォトコンテスト
期間:2か月
キュレーション:あり
プレゼント内容:
- 大賞:商品券3万円、ゼライス商品詰合せ(7000円相当)、ゼライスオリジナルグッズ(1名)
- 優秀賞:商品券1万円、ゼライス商品詰合せ(7000円相当)、ゼライスオリジナルグッズ(5名)
- ハッピー賞:ゼライス商品詰合せ(7000円相当)、ゼライスオリジナルグッズ(25名)
応募の流れ: 作品要件(1.ゼライス商品のパッケージが写っていること、2.応募者によるオリジナル作品(未発表のもの)であること、3.公序良俗に反しない良識ある作品であること)を満たした写真をInstagram、X、Web応募フォームから投稿。 InstagramとXは公式アカウントのフォローや投稿時のタグ付けた必要。
ポイント:
家庭用ゼラチンメーカーが毎年実施しているフォトコンテストです。コンテスト・キャンペーンの定期的な開催により、プロモーション効果とエンゲージメント・ロイヤルティ向上が期待できます。
対象商品はお菓子作りによく利用されるため、キュレーションされる画像の華やかさや、子供たちの笑顔がブランドイメージも高めています。
購買促進・販売促進型
イオングループ×チーズメーカー5社合同企画 10,000WAON POINTが当たるチーズフェア
期間:1ヶ月
キュレーション:あり
プレゼント内容:
投稿者の中から抽選で400名に10,000WAON POINT
応募の流れ:
協賛メーカー、ブランドのチーズ対象商品を3点以上含む合計2,000円以上の対象店舗のレシートと、対象商品を使用した料理の写真をキャンペーンサイトへ必要事項入力の上、投稿。
ポイント:
イオングループとチーズメーカー協賛の購買証明を伴うキャンペーンです。店舗にて販売中の商品を調理した様々な投稿写真をキュレーションで公開する事で消費者への商品アピールに繋がり、商品購入増進が期待できます。またレシートから顧客情報の分析も可能となり今後の商品展開の検討材料となるなど、店舗とメーカーにメリットのあるキャンペーンといえます。
仕出し割烹しげよし写真投稿キャンペーン
期間:不定期
キュレーション:なし
プレゼント内容:
- オンライン決済を利用の参加者全員に513円割引
- 毎月2名に松坂牛をプレゼント
応募の流れ:
注文時に商品ページにて「参加する」プルダウンを選択して参加を表明。注文後に発行されるコードを投稿フォームに入力し、写真画像をアップロード。
ポイント:
仕出し弁当チェーンの仕出し割烹しげよしが実施しているキャンペーンです。商品を注文した方のみが参加するクローズドキャンペーンで、料理の写真や実際の会食の様子を紹介し商品、サービスのイメージ向上を目的としています。また、割引とセットにすることで参加意欲向上も見込めることから時節ごとのリピート注文にも期待できます。先に紹介した「Flowall」と同様にサンプルと顧客情報を得る事ができ、企業、応募者の双方にメリットのあるキャンペーンとなっています。
ブランド認知度向上・PR型
撮っとこひまわり -区の花写真投稿キャンペーン-
期間:約6ヶ月
キュレーション:なし
プレゼント内容:
投稿者の中から抽選で100名にオリジナルサコッシュをプレゼント
応募の流れ:
地域在住者が指定地域内で撮影したひまわりの写真をWeb上の投稿フォームまたはSNSから投稿。
ポイント:
名古屋市南区役所が「花と笑顔であふれるまちづくり事業」の一環で開催したキャンペーンです。区の花「ひまわり」を広くPRすることを目的としています。募集した写真は区内商業施設でのPRイベントと合わせて広報活動に利用されます。キャンペーンを通して区内でひまわりを目にする機会が増え、効果的なアピールが期待できます。
花とみどりのフォトコンテスト
期間:約2ヶ月
キュレーション:あり
プレゼント内容:
- 大賞:賞金5万円・賞状・副賞(1名)
- カメラ優秀賞:賞金2万5千円・賞状・副賞(1名)
- スマホ優秀賞:賞金2万5千円・賞状・副賞(1名)
- 入選:賞金1万円・賞状(5名)
- 佳作:賞金5千円・賞状(10名)
- ジュニア賞:賞金5千円・賞状(1名)
- 特別賞:協賛企業ごとに各種賞品(各企業1名)
応募の流れ:
神奈川県の県立都市公園や自然公園で撮影した四季折々の風景や子どもたちの楽しそうな様子、お祭りの賑わい等の写真を郵送またはWebページでアップロードして応募
ポイント:
撮影対象地として神奈川県内の都市公園(27か所)と自然公園を設定したフォトコンテストです。特別賞ではさらに入賞対象の撮影地を限定しています。「コンテストを実施したが、応募される画像に偏りが生じてしまった」ということを避けたい場合は、応募コースを複数用意することで分散を促すという方法も有効だと考えられます。
まとめ
本記事ではフォトコンテストの事例を紹介しました。テーマに合わせた写真を撮ったり料理を考えたりなど、商品・ブランドに対して熱量を持って参加するユーザーの多いことが特徴とおわかりいただけたと思います。
とくに応募写真をキュレーションして公開する事でコンテストの賑わい感の演出に効果が期待できると感じられたのではないでしょうか。
今回紹介したキャンペーンを参考に、地域の活性化や商品・サービスの魅力を視覚的にアピールしてイメージ向上に繋がるキャンペーンを検討してはいかがでしょうか。
なお、デジタルラインではキュレーション機能を標準搭載したフォトコンテストシステムをご用意しております。下記で詳しくご紹介しておりますので、是非ご一読いただき、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。