catch-img

写真投稿キャンペーン事例紹介

写真投稿キャンペーンとはユーザーに写真や画像を投稿して参加してもらうキャンペーンです。
近年様々な企業がSNSやWebサイト上で実施しており、商品やサービスとの組み合わせも行いやすいため、PR活動などに適したキャンペーンとして注目されています。また、消費者が撮影した写真が並ぶキュレーションの様子は、消費者目線を表現していると感じられ、生の説得力があるともいわれています。

そこで本記事では参加者から写真画像を募集しているキャンペーン事例を紹介します。


この記事の目次[非表示]

  1. 1.アイデア募集、エンゲージメント、ロイヤルティ向上を目的としたキャンペーン事例
    1. 1.1.Flowallシリーズ施工写真募集キャンペーン
    2. 1.2.マイジムニー写真投稿キャンペーン
    3. 1.3.イオングループ×チーズメーカー5社合同企画 10,000WAON POINTが当たるチーズフェア
    4. 1.4.仕出し割烹しげよし写真投稿キャンペーン
  2. 2.魅力発信、広報、PRを目的としたキャンペーン事例
    1. 2.1.撮っとこひまわり -区の花写真投稿キャンペーン-
  3. 3.まとめ


アイデア募集、エンゲージメント、ロイヤルティ向上を目的としたキャンペーン事例

Flowallシリーズ施工写真募集キャンペーン

期間:随時

キュレーション:なし

プレゼント内容:

  • 投稿者にもれなくQUOカード300円分
  • さらに審査の結果、金賞・銀賞に認定されると
    • 金賞 QUOカード3,000円分
    • 銀賞 QUOカード1,500円分

応募の流れ:
商品を使用した様子を撮影し、キャンペーンサイトの投稿フォームへ必要事項入力の上で写真画像ファイルをアップロード。

ポイント:
建築・建材メーカーの全備が実施しているキャンペーンです。応募者に対象商品でDIYを行った部屋の写真、ビフォーアフター写真を投稿して頂き、優秀なものは会社HPやSNS、パンフレットなどで施工例として使用する事を目的としています。別商品でのDIYであれば複数回応募も可能で、写真投稿を通じてユーザーにプレゼントと自己表現の場を提供しつつメーカーは施工例サンプルと顧客情報を得る事ができ、双方にメリットのあるキャンペーンとなっています。


マイジムニー写真投稿キャンペーン

期間:毎月1日〜月末

キュレーション:あり

プレゼント内容:
写真投稿後、公開された方の中から抽選で1名に下記3種の賞品いずれか1つをプレゼント。

  1. ジムニー ダイキャストモデル(海外仕様)
  2. ジムニー プルバックミニカー(海外仕様)
  3. 初代ジムニー ダイキャストモデル

また、公開されなかった方の中から抽選で5名にジムニーオリジナルステッカーをプレゼント。

応募の流れ:
ジムニーオーナーであれば誰でも応募可能。メーカーサイト内のジムニースペシャルサイトにあるキャンペーンバナーから応募フォームを開き、必要事項入力の上で写真画像ファイルをアップロード。

ポイント:
自動車メーカーのスズキがオーナーに所有車種のファンになってもらう事や、オーナー同士の交流を目的に通年で実施しているキャンペーンです。公開済の投稿は2019年頃より始まっており、累計4,000件程の長期施策となっています。オーナーにジムニーブランドへ愛着を持ってもらう事で買換え時に同メーカー、同車種の選択意欲向上が期待できます。


イオングループ×チーズメーカー5社合同企画 10,000WAON POINTが当たるチーズフェア

期間:1ヶ月

キュレーション:あり

プレゼント内容:
投稿者の中から抽選で400名に10,000WAON POINT

応募の流れ:
協賛メーカー、ブランドのチーズ対象商品を3点以上含む合計2,000円以上の対象店舗のレシートと、対象商品を使用した料理の写真をキャンペーンサイトへ必要事項入力の上、投稿。

ポイント:
イオングループとチーズメーカー協賛の購買証明を伴うキャンペーンです。店舗にて販売中の商品を調理した様々な投稿写真をキュレーションで公開する事で消費者への商品アピールに繋がり、商品購入増進が期待できます。またレシートから顧客情報の分析も可能となり今後の商品展開の検討材料となるなど、店舗とメーカーにメリットのあるキャンペーンといえます。


仕出し割烹しげよし写真投稿キャンペーン

期間:不定期

キュレーション:なし

プレゼント内容:

  • オンライン決済を利用の参加者全員に513円割引
  • 毎月2名に松坂牛をプレゼント

応募の流れ:
注文時に商品ページにて「参加する」プルダウンを選択して参加を表明。注文後に発行されるコードを投稿フォームに入力し、写真画像をアップロード。

ポイント:
仕出し弁当チェーンの仕出し割烹しげよしが実施しているキャンペーンです。商品を注文した方のみが参加するクローズドキャンペーンで、料理の写真や実際の会食の様子を紹介し商品、サービスのイメージ向上を目的としています。また、割引とセットにすることで参加意欲向上も見込めることから時節ごとのリピート注文にも期待できます。先に紹介した「Flowall」と同様にサンプルと顧客情報を得る事ができ、企業、応募者の双方にメリットのあるキャンペーンとなっています。


魅力発信、広報、PRを目的としたキャンペーン事例

撮っとこひまわり -区の花写真投稿キャンペーン-

期間:約6ヶ月

キュレーション:なし

プレゼント内容:
投稿者の中から抽選で100名にオリジナルサコッシュをプレゼント

応募の流れ:
地域在住者が指定地域内で撮影したひまわりの写真をWeb上の投稿フォームまたはSNSから投稿。

ポイント:
名古屋市南区役所が「花と笑顔であふれるまちづくり事業」の一環で開催したキャンペーンです。区の花「ひまわり」を広くPRすることを目的としています。募集した写真は区内商業施設でのPRイベントと合わせて広報活動に利用されます。キャンペーンを通して区内でひまわりを目にする機会が増え、効果的なアピールが期待できます。


まとめ

本記事では写真投稿キャンペーン事例を紹介しました。
キャンペーンのテーマに合わせた写真を撮ったり料理を考えたりなど、商品・ブランドに対して熱量を持って参加するユーザーの多いことが特徴とおわかりいただけたと思います。
とくに応募写真をキュレーションして公開する事でキャンペーンの賑わい感の演出に効果が期待できると感じられたのではないでしょうか。
今回紹介したキャンペーンを参考に、地域の活性化や商品・サービスの魅力を視覚的にアピールしてイメージ向上に繋がるキャンペーンを検討してはいかがでしょうか。

なお、デジタルラインではキュレーション「あり」の画像投稿キャンペーンをご提供する事が可能です。
「企画のアイデアや立案段階からサポートしてほしい」「初めてキャンペーンを開催する」という方は、ぜひデジタルラインまでご相談ください。


  フォトコンテスト・画像応募キャンペーンシステム | Dline 応募フォームと画像アップロードが可能なキャンペーンシステムです。応募時にアップロードされた画像をLP上でキュレーションすることも可能です。テーマに合わせた画像の募集を行い、多くのユーザーに視覚でアピールできるキャンペーンが実施できます。 株式会社デジタルライン




■ピックアップ記事

おすすめの記事

お役立ち資料

デジタルプロモーションの必要性と課題解決のコツ表紙

タグ一覧

キャンペーンのことなら
Dlineにお任せください!

フォームからはこちら(24時間受付)
お電話でのお問い合わせはこちらから
営業時間(平日)9:30~19:00